商品詳細
屏風 風呂先
つぼつぼ
【つぼつぼ文様】
茶道 三千家共通の好み。
つぼは茶懐石の器に用いられます。
信仰の厚い 千宗旦 が伏見稲荷で売っていたつぼを
土産に持ち帰ったのが始まりとされています。
(材料) 越前和紙 藤色に白胡粉加工
檜 黒漆 ロイロ塗り
(サイズ)H 2尺 × W 3尺1寸 1扇につき
紙箱入り
H64㎝×W95㎝(一扇につき)
¥55000(税込)
【つぼつぼ文様】
茶道 三千家共通の好み。
つぼは茶懐石の器に用いられます。
信仰の厚い 千宗旦 が伏見稲荷で売っていたつぼを
土産に持ち帰ったのが始まりとされています。
(材料) 越前和紙 藤色に白胡粉加工
檜 黒漆 ロイロ塗り
(サイズ)H 2尺 × W 3尺1寸 1扇につき
紙箱入り
H64㎝×W95㎝(一扇につき)
¥55000(税込)